第216回キャリアサポート研究会【Webセミナー】

◆日時: 2025年6月20日(金)19:00~21:00

キャリアコンサルタント、キャリア支援を実践、目指すみなさま 。
キャリア支援をされているキャリコン、とりわけ人材育成に関わる方、興味がある方にとって貴重なセミナーです!
 
2025年6月20日(金)、第215回定例キャリアサポート研究会は、清泉女子大学地球市民学部 教授 安齋徹 様に
 
 女子大学における人材育成の新境地
  ― 社会のために女子大学で、できること -
 
というテーマでお話いただきます。
 
キャリアコンサルタント、キャリア支援を実践、目指すみなさま、この研究会で大学教育の現場で社会で活躍できる学生を育てている教師の話をお聴きしてみませんか?
 
この研究会は、キャリア支援を考えている、実践している方の19年間、延べ8,000名以上が参加する勉強会です。
初めての方でも大歓迎です。
キャリアサポート研究会(勉強会)へのご参加をお待ちしております。
 
【第215回 キャリアサポート研究会】
 ◆日時:2025年6月20日(金)19時から21時
 ◆申込・振込締切:6月16日(月)24時
 ◆Webセミナー(Zoom)
 前日送付するメールに参加のためのZoomのURLを記載しております。
 (会員外の方は参加費のお振込みがありませんと、接続できませんのでご注意ください。)
 〇なお、今回の研究会は録画映像の配信はありません。理由は、教育現場での動画を配信するためです。ご了承ください。
 
 
 ◆講演テーマ:
 女子大学における人材育成の新境地
  ― 社会のために女子大学で、できること -
 
◆講師:
 清泉女子大学地球市民学部
 教授 安齋徹 様
 
◆講師者プロフィール
【経歴紹介】
 28年間にわたる企業勤務では、営業・企画・事務・海外・秘書・人事・研修など様々な業務を国内外で経験。現在は日本で唯一の地球市民学部で、閉塞感漂う社会や企業に少しでも風穴を開けられるような元気と勇気のある人材を育成することに邁進中。安斎ゼミでは「日本一ワクワクドキドキするゼミ」を目指して「教室を飛び出す学び」を志向、企業や地域などと連携しながら様々なプロジェクトに積極的に取り組んでいる。
 
 一般社団法人WE association監事、日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員、聖心女子大学非常勤講師、日本女性学習財団「未来大賞」選考委員会委員、元社会デザイン学会副会長、元日本ビジネス実務学会監事
 
 専門は社会デザイン学、人的資源管理論、女性人材の育成など
 
 著書『企業人の社会貢献意識はどう変わったのか~社会的責任の自覚と実践~』(ミネルヴァ書房)『女性の未来に大学ができること~大学における人材育成の新境地~』(樹村房)『女性のためのキャリアデザイン~20歳のときに知っておいてほしいこと~』(共著、樹村房)『アニメ映画から考える生き方のヒント~人生100年時代の女性のキャリア~』(共著、樹村房)『ジェンダー研究と社会デザインの現在』(分担執筆、三恵社)『ソーシャル就活ガイドブック~SDGs時代におけるZ世代の選択肢~』(共著、三恵社)
 参照先:
 https://researchmap.jp/ToruAnzai
 https://note.com/chimin_official/n/n31df3d84640f
 
■講演概要
 〇キャリアの変遷(企業勤務から大学教員への転身)
 〇群馬県での地域連携活動
 〇岩手県陸前高田市でのフィールドワーク
 〇清泉安斎ゼミでの実践(企業や地域との連携)
 〇人材育成のモデル
 
■講演者からのメッセージ
 伝統あるキャリアサポート研究会でお話する機会を賜り感謝しています。長らく企業に勤務していましたが、働きながら大学院に通い、縁あって大学教員に転身しました。日本と海外、企業と大学、東京と群馬など異なる世界で経験を積んできたことを糧に、これまでにない大学教育のあり方を模索しています。女子大学の今、をお伝えできたら幸いです。
 参照先:
 https://purple649685.studio.site/
 https://note.com/anzaiseminar/magazines
 
 
◆参加費
・研究会会員 参加費無料
・会員以外の方 参加費3,000円
・研究会に参加される会員外の方は、お申込み時にクレジットカード決済、もしくは2日にないに銀行振込(お申込み最終期限:2025年6月16日(月)24時、お申込み時のこくちーずプロ「お申込詳細」にクレジットカード決済方法、振込口座が記載されています。もしくは、下記のURLからお支払いをお願いいたします。
      ⇒カード決済サービス WEB  https://npo-career.org/sankahi.html
     ⇒銀行振込先WEB https://npo-career.org/sankahi.html
・お申込み日以降のキャンセルは、全額(参加費)お支払いいただきますので、ご了承ください。
・なお、毎月開催の定例研究会は、今後も、Web開催もしくはハイブリッド開催予定です。また、定例研究会以外の勉強会も、会員の方は参加費が特別価格となります。
・この機会に、NPO法人の研究会会員(賛助会員)になることをお奨めします。
・詳しくは、研究会ホームページ(​https://npo-career.org/)の会員専用ページ(https://npo-career.org/kai.html)をご覧ください。
 
◎なお、日本キャリア開発協会(JCDA)の会員には、研究会終了後に送付するアンケートにCDA番号をお知らせいただくことで更新ポイントの5ポイントを自動付与、その他の団体の方は「キャリア支援活動参加証明書」を送付いたします。
 
◆詳細をお知りになりたい方、ご参加希望の方は、以下のURLからお願いいたします。
 【第215回キャリアサポート研究会】
  https://kokc.jp/e/npo_career_250620/
 
◆対象 キャリアコンサルタント、キャリア支援関係者、教育関係者
 
◆主催 特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
【ホームページ】 https://npo-career.org
【公式LINE】    https://page.line.me/@npo-career
【YouTube】 https://youtu.be/33qu2BMzzKc
【フェイスブック】http://www.facebook.com/manabitoseichou
「いいね!」よろしく!
【フェイスブックグループ】 http://www.facebook.com/groups/manabitoseichou
 
お問い合わせはこちら