2022 第6回エニアグラム心理学継続学習ワークショップ

日時:2022年6月11日(土)14:00~15:30

◆セミナー概要:

  • ◯これまでエニアグラム心理学を学んだことがある方たちが、学習を継続できるように企画されたワークショップです。
  • ◯キャリアコンサルタントの方、対人支援に関わる方、部下をお持ちの方などが、ワークショップでの学びを継続することにより、エニアグラム心理学を「知識」レベルに終わらせず、「知恵」のレベルまで深めて、日常で活かすことができるようになります。(下記、【参考情報】をご覧下さい。長い間、エニアグラム心理学を学んできて、社会人、学生、それぞれの就労支援を行っている2名のキャリアコンサルタントのインタビュー記事です)
  • ◯講師はエニアグラム心理学の第一人者吉田久夫先生です。
  • ◯セミナーは、Zoomブレイクアウトルームでのワークが中心となります。
  • ◯ワークのテーマは、毎回、吉田先生から提示され、それに基づいてグループワークを行い、お互いにシェアし、吉田先生との質疑応答とコメントによって学びを深める学習スタイルです。

 
◆開催日時:2022年前半スケジュール

  • 第1回:1月15日(土)     14時~15時30分 終了
  • 第2回:2月19日(土)     14時~15時30分 終了
  • 第3回:3月12日(土)     14時~15時30分 終了
  • 第4回:4月  9日(土)    14時~15時30分 終了
  • 第5回:5月14日(土)     14時~15時30分 終了
  • 第6回:6月11日(土)     14時~15時30分 今回募集

 
◆開催場所:WEBセミナー
○全国どこからでもインターネット環境があれば参加できます。
○今回はワークが中心です。当日参加できない場合は、後日、録画受講できます。
◯終了した回の録画受講も開始します。 メール(info@npo-career.org)にてお問い合わせください。
 
◆申込・振込締切 各回とも開催日3日前の水曜日18時締切
 
◆募集人数:先着30名
 
◆参加費:
 キャリアサポート研究会会員1,000円
 研究会会員外の方2,000円
 

  • ・お申込み時にクレジットカード決済、もしくは2日以内に銀行振込みでお願いいたします。
  • ・お申込み日以降のキャンセルは、全額(参加費)お支払いいただきますので、ご了承ください。

 
【クレジットカード決済】
 研究会会員の方  1,000円
⇒カード決済は、こちらからどうぞ。
https://npo-career.org/s1000.html
 研究会会員外の方  2,000円
⇒カード決済は、こちらからどうぞ。
​​http://www.npo-career.org/s2000.html
 
【銀行振込】
PayPay銀行(金融機関コード0033) 
ビジネス営業部 (店番号005)
普通口座 2343781
口座名義 特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
トクヒ)キャリアサポートケンキュウカイ
 
◎日本キャリア開発協会(JCDA)の会員には、研究会終了後に送付するアンケートにCDA番号をお知らせいただくことで更新ポイントの5ポイントを自動付与。
◎他の団体の方は「キャリア支援活動参加証明書」をメール送付いたします。
 
【講 師】
 HR研究所 代表 エニアグラム・ファシリテーター 吉田久夫先生
 
・昭和39年早稲田大学政治経済学部卒業
・日本電子株式会社に16年間在籍し、その間、欧州駐在員並びに米国法人社長などを務める
・その後、株式会社講談社経営総合研究所代表取締役社長、株式会社日本総研コンサルティング取締役等を経て、現職
・主な著書
「人づきあいが9倍楽しくなる心理学」
(絶版。amazonの中古で購入可能)
「最強の適材適所経営」
 
【講師プロフィール】

  • ・昭和39年早稲田大学政治経済学部卒業
  • ・日本電子株式会社に16年間在籍し、その間、欧州駐在員並びに米国法人社長などを務める
  • ・その後、株式会社講談社経営総合研究所代表取締役社長、株式会社日本総研コンサルティング取締役等を経て、現職
  • ・主な著書
  • 「人づきあいが9倍楽しくなる心理学」
  • (絶版。amazonの中古で購入可能)
  • 「最強の適材適所経営」
  •  

【参考情報】
A氏(60代男性、社会人求職者支援)インタビュー
吉田「エニアグラムを学んだことは、クライアントを支援するときに、どのように役に立っていますか?」
A氏「クライアントのエニアグラム・タイプ(性格)を理解できると、そのタイプに合ったコミュニケーションをすることができますので、面談が非常にやりやすくなります」
吉田「具体的な事例をお話しいただけますか?」
A氏「例えば、クライアントが、しっかりした自分の考えを持っているタイプ1の場合、良かれと思ってアドバイスすると、かえって反発されることがありますので、時間をかけて傾聴し、クライアント自身が答えにたどり着けるようにしています」
吉田「タイプ1の場合、答えにたどり着くまでの時間が長いことをエニアグラムで学べますからね」
A氏「一方、他の人はどうしているかが気になるタイプ6の場合は、可能な限りの情報を提供し、さらにアドバイスしてあげると就職に結びつくことが多いので、積極的な関わり方をしています」
吉田「クライアントのタイプによって対応を変えているということですね」
A氏「そうです。もちろん、すべてのクライアントについて、タイプの見極めができるわけではありませんので、タイプがわかる場合にはという条件付きですけれども」
吉田「タイプを決めつけるのは危険ですからね。エニアグラムをクライアント支援に生かそうとする場合には、その点が大事だということですね。ところで、エニアグラムを学ぶと、自分自身についても気づくことが多いですよね。それによってクライアント支援が変わったと思いますか?」
A氏「私の場合、生まれ持った性格傾向として、アバウトなところが出ることがあります。エニアグラムを学んでそれを痛感しました。そういう自分を自覚していないと、クライアントとの面談が雑になってしまうことがあります。それを避けるため、意識して丁寧な面談を心がけるようになりました」
吉田「エニアグラムが明らかにしている、生まれ持った性格傾向の弱点も、意識すればカバーすることができるということですね。貴重なお話を伺うことができました。ありがとうございました」
 
B氏(50代女性、学生求職者支援)インタビュー
吉田「Bさんは学生支援にエニアグラムを役立てていると伺いましたが、エニアグラムを知らないで学生の支援をしているご自身を想像できますか?」
B氏「いいえ、ちょっと想像できません。エニアグラムを知らないで支援することを想像すると怖いです」
吉田「それはどういうことでしょうか」
B氏「エニアグラムで自分の癖というか、無意識にやってしまいがちなことを学んでいますので、面談の時、気づいて軌道修正できますが、そういうことを知らないで支援している自分を想像すると怖いなあと思います」
吉田「エニアグラムではそれまで気づいていなかった自分自身を知ることができますので自己理解が深まりますよね。深い自己理解なしに支援をするのは危険だということですね」
B氏「そうです。私が働いているキャリアセンターには他のキャリコンの方もおられますが、学生がかわいそうだなと感じるようなことがありますからね」
吉田「私もそうでしたが、エニアグラムを学ぶまでは、『自分にとっていいこと』は『相手にもいいこと』だと勘違いしてますからね。ところで、学生のエニアグラム・タイプ(性格)に応じた支援はしておられますか?」
B氏「面談の時、タイプを見極めようと意識することはありません。ただ、学生の話を聴いているとタイプが見えてくることがあります。そういう時は、タイプを考慮しながら支援をしています」
吉田「お話できる事例はありますか?」
B氏「最も印象に残っているのは、パワー全開でぶつかってくるタイプ8の学生です。やさしい態度は通用しませんので、毅然とした態度で臨みました。エニアグラムを知らなかったら支援は難しかったと思いますが、 おかげさまで私を信頼してくれて支援がうまくいきました」
吉田「相手に威圧感を与えるタイプ8の支援は、エニアグラムを知らなかったら難しいですね。エニアグラムでは、タイプ8に限らず、それぞれのタイプの人間としての本質と、それぞれのタイプにどう対応すればいいかを学べますから、対人支援の仕事では大きな力になりますね」
B氏「あと印象深いのは心配性のタイプ6です。タイプ6の学生の相談は非常に多いです。タイプ6にはポジティブなフィードバックが大事だとエニアグラムで学んだことが役に立っています」
吉田「タイプ6は自信を持つと前に進めますので、支援者の役割は重要ですよね」
B氏「自分には長所がないと訴える学生もいますが、誰でも生まれ持った素晴らしいものを持っているという確信が私にはありますので、揺るぎない姿勢で面談することができます。それもエニアグラムで学んだことですが、エニアグラムは本当に助けになっています」
吉田「エニアグラムをフルに活しておられますね。素晴らしいです。今日は本当にありがとうございました」
  
◆詳細をお知りになりたい方、ご参加希望の方は、以下のURLからご覧ください。
https://www.kokuchpro.com/event/npo_career_w_220611/

◆主催 特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
【ホームページ】 http://www.npo-career.org
登録してくださいね!
【フェイスブック】http://www.facebook.com/manabitoseichou
「いいね!」よろしく!
【フェイスブックグループ】 http://www.facebook.com/groups/manabitoseichou