2022.01.18 キャリアサポート特別研究会【WEBセミナー】
◆日時:2022年1月18日(火)19:00~21:00
先着80名様!
キャリアコンサルタントやキャリコンをめざす方のみなさまへ
こくちーずプロからお申し込みください。
2022年1月18日の特別研究会は、「クラウンドファンディングで社会をつくる 人はなぜ寄付するのか?」の著者である朝日新聞社 編集委員 秋山訓子様に、クラウドファンディングで社会貢献、社会課題を解決する仕組みをお話しいただきます。
今後、キャリアコンサルタント、キャリア支援を実践する方、クラウドファンディングに興味がある方にとって、広報や資金調達の大きなヒントとなることでしょう。
【2022.01.18キャリアサポート特別研究会】
◆日時:2022年1月18日(火)19:00~21:00
◆申込・振込締切:1月14日(金)18時
◆Webセミナー:お申し込みいただいた方に、前日に送付するメールに参加のためのZoomのURLを記載しております。(参加費のお振込みがありませんと、接続できませんのでご注意ください。)
◆講演テーマ:
「クラウンドファンディングで社会をつくる 人はなぜ寄付するのか?」
◆講演者:
朝日新聞社 編集委員 秋山訓子様
◆講師プロフィール:
・1992年入社。
・朝日新聞社横浜総局、経済部、政治部、AERA編集部、GLOBE編集部などを経験。
・政治部では首相官邸、自民党、外務省、民主党などを担当。
・現在、政治やNPO担当の編集委員
◆著書:
「クラウンドファンディングで社会をつくる 人はなぜ寄付するのか?」
⇓ 現代書館 ご注文はこちらからどうぞ ⇓
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-5908-9.htm
「ゆっくりやさしく社会を変える」
「女に「政治」は向かないの?」
「不思議の国会・政界用語ノート」
◆講演概要:
・クラウドファンディング、とりわけ社会貢献型クラウドファンディングとは?
・クラウドファンディングで社会を作るとは?
・クラウドファンディングの新たな潮流
・人はなぜ寄付をするのか?
・社会と未来をデザインするために
・研究会会員 参加費1,000円(会員の方も有料ですが特別価格の参加費)
・会員以外の方 参加費3,000円
・研究会に参加される方は、お申込み時にクレジットカード決済、もしくは2日以内に銀行振込(お申込み締切:1月14日(金)18時、お申込み時のこくちーずプロ「お申込詳細」にクレジットカード決済方法、振込口座が記載されています。もしくは、下記のURLからお支払いをお願いいたします。
⇒カード決済サービス、銀行振込先 WEB
http://www.npo-career.org/sankahi.html
・お申込み日以降のキャンセルは、全額(参加費)お支払いいただきますので、ご了承ください。
・なお、毎月開催の定例研究会は、2023年3月までは、Web開催(もしくはWebとリアル)です。また、定例研究会以外の勉強会も、会員の方は参加費が特別価格となります。
・この機会に、NPO法人の研究会会員(賛助会員)になることをお奨めします。
・詳しくは、研究会ホームページ(https://npo-career.org)の会員専用ページ(https://npo-career.org/kai.html)をご覧ください。
◎なお、日本キャリア開発協会(JCDA)の会員には、研究会終了後に送付するアンケートにCDA番号をお知らせいただくことで更新ポイントの5ポイントを自動付与、その他の団体の方は「キャリア支援活動参加証明書」をお渡しします。
◆詳細をお知りになりたい方、ご参加希望の方は、以下のURLからお願いいたします。
【2022.01.18 キャリアサポート特別研究会】
https://www.kokuchpro.com/event/npo_career_w_220118/
◆対象 キャリアコンサルタント、キャリア支援関係者、教育関係者、人事・採用担当者
◆協力 NPO学生キャリア支援ネットワーク
◆主催 特定非営利活動法人キャリアサポート研究会
【ホームページ】 https://npo-career.org
登録してくださいね!
【フェイスブック】http://www.facebook.com/manabitoseichou
「いいね!」よろしく!
【フェイスブックグループ】 http://www.facebook.com/groups/manabitoseichou
お問い合わせはこちら
◯お問い合わせ | キャリアカウンセリング申込み以外の一般的なお問い合わせはこちらからどうぞ。 お問い合わせフォームへ |
---|